カテゴリー

« 黄昏に FRAU R. KITA GEWIDMET | トップページ | 小川未明 »

高祖保

高祖 保(こうそ たもつ、1910年5月4日 - 1945年1月8日)は、日本の詩人。

1910年、岡山県邑久郡に生まれる。
1933年、國學院高等師範部(現:國學院大學)に入学。処女詩集『希臘十字』を発表。1944年、詩集『雪』を発表し、文藝汎論詩集賞を受賞。同年、徴兵され南方戦線に送られる。
1945年、ビルマ(現:ミャンマー)の野戦病院にて、没。享年35。
1947年、保の知人、遺族らの手により『高祖保詩集』が刊行される。堀口大學は、同詩集の巻頭で、詩集『雪』をもじり、その凛とした詩風を「『雪』の詩人」と評した。

(ウィキペディアより抜粋)


つばくろ
海 へ
やってくる男

 

« 黄昏に FRAU R. KITA GEWIDMET | トップページ | 小川未明 »

短くて心に残る詩」カテゴリの記事