カテゴリー

« 島崎藤村 | トップページ | 立原道造 »

北原白秋

北原 白秋(きたはら はくしゅう、1885年(明治18年)1月25日 - 1942年(昭和17年)11月2日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人。本名は北原 隆吉(きたはら りゅうきち)。詩、童謡、短歌以外にも、新民謡(「松島音頭」・「ちゃっきり節」等)の分野にも傑作を残している。生涯に数多くの詩歌を残し、今なお歌い継がれる童謡を数多く発表するなど、活躍した時代は「白露時代」と呼ばれる近代の日本を代表する詩人である。(ウィキペディアより抜粋)

からたちの花
海雀(うみすずめ)
青いソフトに

 

« 島崎藤村 | トップページ | 立原道造 »

短くて心に残る詩」カテゴリの記事