カテゴリー

« ポール・ヴェルレーヌ | トップページ | ロバート・ブラウニング »

ジェラール・ド・ネルヴァル

ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval, 1808年5月22日 - 1855年1月26日)は、19世紀に活躍したフランスのロマン主義詩人。その詩作品には、象徴派・シュルレアリスムの要素が認められ、20世紀後半より見直された。ゲーテの『ファウスト』を紹介・訳し、『ドイツ詩選』を著し、新しいドイツ文学の紹介者としても活躍した。1855年、首を吊って自殺した。主な作品に『火の娘』、『オーレリア、あるいは夢と人生』、『ローレライ』、『幻想詩集』などがある。(ウィキペディアより抜粋)

アルテミス(中原中也訳)
レ・シダリーズ(中原中也訳)
セレナード(中原中也訳)
黒 点(中原中也訳)

 

« ポール・ヴェルレーヌ | トップページ | ロバート・ブラウニング »

短くて心に残る詩」カテゴリの記事