カテゴリー

« 初夏の日なか | トップページ | 屈折率 »

七月は鉄砲百合

ー三好達治ー

七月は鉄砲百合(てっぽうゆり)

烏揚羽(からすあげは)がゆらりと来て

遠い昔を思わせる

 

七月はまた立葵(たちあおい) 色とりどりの

また葡萄棚(ぶどうだな) 蔭(かげ)も明るい

彼方(かなた)の丘の松林 松の香りに蟬の鳴く

 

こんな明るい空のもと

昔の人はどこへいったか

忘れたふりはしているが

 

風だから声はやまぬか

来ただけはどこやらへゆく

その道の上 七月のまっ昼ま

 

まてしばし

烏揚羽がゆらりと来て

艶(えん)な喪服(もふく)をひるがえす

 

<作家別インデックスへ>


« 初夏の日なか | トップページ | 屈折率 »

短くて心に残る詩」カテゴリの記事