一疋の昆虫
ー今野大力ー
一疋の足の細長い昆虫が明るい南の窓から入ってきた
昆虫の目指すは北 薄暗い北
病室のよごれひびわれたコンクリートの部厚い壁、
この病室には北側にドアーがありいつも南よりはずっと暗い
昆虫は北方へ出口を見出そうとする
天井と北側の壁の白堊を叩いて
ああ幾度往復しても見出されぬ出口
もう三尺下ってドアーの開いている時だけが
昆虫が北へぬける唯一の機会だが、
昆虫には機会がわからず
三尺下ればということもわからぬ
一日、二日、三日まだ北へ出口を求める昆虫は羽ばたき羽ばたき
日を暮す
南の方へ帰ることを忘れたか
それともいかに寒く薄暗い北であろうと
あるのぞみをかけた方向は捨てられぬのか、
私は病室に想う一疋の昆虫の
たゆまぬ努力、或は無智、
|
|