カテゴリー

« 春と赤ン坊 | トップページ | 残 暑 »

冬の日の記憶

ー中原中也ー

昼、寒い風の中で雀(すずめ)を手にとって愛していた子供が、
夜になって、急に死んだ。

次の朝は霜(しも)が降った。
その子の兄が電報打ちに行った。

夜になっても、母親は泣いた。
父親は、遠洋(えんよう)航海していた。

雀はどうなったか、誰も知らなかった。
北風は往還(おうかん)を白くしていた。

つるべの音が偶々(たまたま)した時、
父親からの、返電が来た。

毎日々々霜が降った。
遠洋航海からはまだ帰れまい。

その後母親がどうしているか……
電報打った兄は、今日学校で叱(しか)られた。
 
<ぜひ読んでおきたい! 心に残る短い詩>

« 春と赤ン坊 | トップページ | 残 暑 »

短くて心に残る詩」カテゴリの記事