カテゴリー

« 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について6・ただ心のままに書いた−100 | トップページ | 「生活者」から「山羊の歌・初期詩篇」へ<インデックス> »

面白い!中也の日本語<インデックス>

中原中也インナープラネットで連載のアーカイブです※随時更新中>

 
 
 
 
 
61 晩秋・「氷島」メモ12
62 品川沖観艦式・「氷島」メモ13
63 火・「氷島」メモ14
64 小出新道・「氷島」メモ15
65 告別・「氷島」メモ16
66 動物園にて・「氷島」メモ17
67 中学の校庭・「氷島」メモ18
68 国定忠治の墓・「氷島」メモ19
69 広瀬川・「氷島」メモ20
70 虎・「氷島」メモ21

71 無用の書物・「氷島」メモ22
72 虚無の鴉・「氷島」メモ23
73 我れの持たざるものは一切なり・「氷島」メモ24
74 監獄裏の林・「氷島」メモ25
75 「氷島」を読み終えて・その1/同年発行の「山羊の歌」
76 「氷島」を読み終えて・その2/朔太郎への中也のオマージュ
77 「氷島」を読み終えて・その3/朔太郎の中也評価
78 「氷島」を読み終えて・その4/朔太郎の「ラムボオ訳詩集」高評価
79 「氷島」を読み終えて・その5/「四季」に載せた「青い瞳」「除夜の鐘」
80 「氷島」を読み終えて・その6/「四季」へ中也詩論のデビュー

81 「氷島」を読み終えて・その7/詩の発表は季刊「四季」から
82 三好達治の「氷島」否定論について1/文庫詩集解説の前代未聞
83 三好達治の「氷島」否定論について2/なぜ否定一色の案内か?
84 三好達治の「氷島」否定論について3/「郷土望景詩」評価の表裏
 
91 三好達治の「氷島」否定論について10/リズム・センチメンタリズム・自働
92 三好達治の「氷島」否定論について11/病弊瑕疵(びょうへいかし)
93 三好達治の「氷島」否定論について12/感傷の「底の粗末さ」
94 三好達治の「氷島」否定論について13/昭和10年頃の詩論の縮図
95 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について1・「絶叫」に文章語は必然
96 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について2・「青猫」のネバネバ口語
97 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について3・日本語は「NO」が弱い
98 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について4・漢語前置詞的NEVERは必然
99 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について5・ニーチェ詩の強い意志
100 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について6・ただ心のままに書いた
 
 
 
 
 
 
 

<kindle版(電子書籍) 参考図書>

無料で読めます。

氷島
氷島
posted with amazlet at 14.11.27
(2012-10-04)

 

月に吠える
月に吠える
posted with amazlet at 14.11.27
(2012-09-27)

 

青猫
青猫
posted with amazlet at 14.12.14
(2012-09-27)

 

 

<スポンサーリンク>

« 反撃する朔太郎/「氷島」の詩語について6・ただ心のままに書いた−100 | トップページ | 「生活者」から「山羊の歌・初期詩篇」へ<インデックス> »

面白い!中也の日本語」カテゴリの記事