カテゴリー

« 中原中也の秋の詩<24選> | トップページ | 中原中也の代表作<18選> »

中原中也のダダの詩<20選>

3541047892_f1a534cff1_z_4

<中原中也のダダの詩を集めてみました>
 
 
 
 
タバコが男でマントが女だ 〜タバコとマントの恋
 
テッポーは戸袋 ヒョータンはキンチャク 〜ダダ音楽の歌詞
 
アスファルトの上は凡人がゆく 〜春の日の怒
 
カンテラの灯と酒宴との間に人の心がさ迷います 〜恋の後悔
 
風船玉の衝突 立て膝(ひざ)立て膝 スナアソビ 〜(風船玉の衝突)
 
万年筆の徒歩旅行 電信棒よ御辞儀(おじぎ)しろ 〜自 滅
 
タバコの灰は 霧の不平―― 燈心(とうしん)は 決闘―― 〜初 恋
 
アメリカの国旗とソーダ水とが 恋し始める頃ですね 〜初 夏
 
トランプの占いで 日が暮れました―― 〜(題を附けるのが無理です)
 
ダダ、ってんだよ 木馬、ってんだ 〜(名詞の扱いに)
 
涙と仁丹(じんたん) 雨がまた降って来る 〜(バルザック)
 
女よ ダダイストを愛せよ 〜(頁 頁 頁)
 
リゾール石鹸(せっけん)を用意なさい 〜(ダダイストが大砲だのに》
 
今日天からウヅラ豆が 畠の上に落ちていました 〜(58号の電車で女郎買に行った男が)
 
△が○を描いて―― ああスイミツトーが欲しい 〜(不随意筋のケンカ)
 
青い紙ばかり欲しくて それなのに唯物史観だった 〜旅
 
化石にみえる 錯覚と網膜との衝突 〜真夏昼思索
 
新聞紙の焦げる匂い 黒い雪と火事の半鐘―― 〜冬と孤独と
 
すきやきやって湯にはいり 赤ン坊にはよだれかけ 〜浮浪歌
 
色町の女は愛嬌、この雨の、中でも挨拶をしている 〜(南無 ダダ)
 

« 中原中也の秋の詩<24選> | トップページ | 中原中也の代表作<18選> »

カテゴリー別アーカイブ」カテゴリの記事